刀鍛冶
2012年11月15日

毎年1月2日に古式日本刀鍛錬打始め式をニュースで放映するのが
この場所です、観客席が階段になっています。
ふいごには、しめ縄を巻いて祀ってありました。

玉鋼の砂鉄 鑪で溶かした石のような固まりが鋼です。

刀の仕込みの鞘のロウずけの細工をビデオで紹介してカメラで手元
を映し出す細かい細工の工程が参考になります。
Posted by 新名鍛冶屋 at 20:29│Comments(0)
│街の風景
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |